1月最初の仕事といえば
私にとっての1月最初の仕事といえば、私自身の所得税確定申告です。
確定申告というと3月に行なうもの、というイメージが強いかもしれません。
実際、申告書提出の受付は原則的には2月16日からとなっています。
ですが、還付申告の場合はそれより早くても受け付けてくれます。
今年も無事に確定申告書の送信を済ませることができました。
還付金が入るのを心待ちにしております。
また、会社の方の税務も、1月にはたくさんあります。
・源泉所得税納期特例分の納付
・法定調書合計表の提出
・給与支払報告書の提出
・償却資産申告書の提出
これらもすべて終わらせることができました。
面倒ではありますが、日本で事業活動をするなら守るべきルールです。
ある程度の知識があるので自分でやってしまえるのですが、どこかのタイミングでプロに任せてしまうのがよいのだろうなぁと考えているお正月です。